>ひとり暮らしアドバイス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとり暮らしアドバイス

ひとり暮らしアドバイス

かつて大学入学と共にひとり暮らしを経験した一誠商事のスタッフが
実体験に基づいてアドバイスいたします!
ぜひ参考にしてください。

一誠商事社員 筑波大卒のМ先輩 一誠商事社員 筑波大卒のМ先輩

ひとり暮らしの良いところは?
ずばり、「自立」だと思います。私は大学入学と同時に一人暮らしを始めました。初めは不安でいっぱいでしたが、親への感謝を改めて実感するとともに、計画的に生活をする力や、様々な家事の技術が身についたと思います。また、友人を招いてホームパーティーをしたりなど、24時間365日、自分の住環境を自分で作ることができて、とても楽しいです!
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
いざという時のことを考えておくことです。何か困ったことがあったときに助けを求められる友人が近くにいるか、けがや病気になった時に見てもらえる病院があるか、深夜に何かが必要になったときに駆け込めるコンビニがあるか、など…。一人で生活するからこそ、周りの力を借りることも大切です!
お部屋探しのポイントは?
私は、防犯面を重視して部屋探しをしていました。お部屋の広さや間取り、周辺環境など、考えればきりのない条件が出てきたり、もしくは全く浮かばない、という人もいるかもしれません。自分の生活習慣や、今の住居へのちょっとした不満、引越し後の不安なポイントを考えると、自分の優先事項が見えてくると思います。理想のお部屋は十人十色です。一誠商事のスタッフと一緒にあなただけの理想のお部屋探し、してみませんか?

一誠商事社員 茨城大卒のU先輩 一誠商事社員 茨城大卒のU先輩

ひとり暮らしの良いところは?
お部屋の内装からライフスタイルまで、自分で自由に決められることです。好みの家具や趣味のグッズを揃えて快適な生活空間を作り上げるもよし!習い事や遊びに行く時間を増やして充実した時間を過ごすもよし!誰に気を遣うこともなく、のびのびと生活できることが一番の魅力です。
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
特に家事についてですが、どんなに疲れているときでも無理せずできることを決めておいて、全く手つかずの状態にはしないよう心掛けています。自由に生活できる分、その責任も自分で負わなくてはならない、それがひとり暮らしの難点でもあります…ちなみに私は洗濯とゴミ捨てだけは忘れず、必ずやることにしています!笑
お部屋探しのポイントは?
家賃や立地など求める条件は色々とあると思いますが、その条件の中で優先順位を決めてからお店の人に話を聞いたり、実際に内覧するのが良いと思います。また、一つの物件だけに焦点を当てるのではなく、いくつかの物件を比較して見ることで、より希望に沿ったお部屋を見つけることができると思います。まずは相談だけでも。あなたにぴったりの素敵なお部屋探しをお手伝いさせてください!

一誠商事社員 茨城大卒のI先輩 一誠商事社員 茨城大卒のI先輩

ひとり暮らしの良いところは?
テレビを独り占めできるところです。家族と同居しているときとは違って、好きな時にドラマを見たり、ライブのDVDを見たりできるのがとても気に入っています。また、家事をやってくれる人がいないので、成り行きで一通りの家事をできるようになるのも良いところだと思います。
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
防犯面には気を付けて生活しています。例えば、住んでいるのが女性だとわかる洗濯物を外干ししないことと、出かけるときに必ずシャッターを閉めるようにすることなどです。きちんと防犯面に気を付けていれば1階でも安心して暮らせます。
お部屋探しのポイントは?
毎月の賃料を含めた総額の生活費を確認をした上で物件を選ぶことです!「賃料」以外にかかるものがあるので、賃料のみと総額の生活費とでは予想以上に差がでます。一人暮らしでは、食費や日用品の買い物、電気ガス水道の料金などかかるものがたくさんあるので、後々大変にならないように抑えめで選ぶのがポイントです。

一誠商事社員 茨城キリスト教大卒のK先輩 一誠商事社員 茨城キリスト教大卒のK先輩

ひとり暮らしの良いところは?
ひとり暮らしの良いところは、様々なことを学ぶことが出来ることだと思います!ライフライン(電気・ガス・水道)にかかる費用や、食べ物の値段といった、生活するために必要な物価を知るキッカケにもなりますし、収入や他の支出とのバランスを取りながら全て自分で管理をする必要があります。実家暮らしではなかなか気に掛けなかったことを知り、考えながら生活することが出来るため、社会人になるにあたって必要な能力を養うことが出来ると思います。
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
気をつけていることは衛生面の管理です!これまでは”家族の誰かがやってくれていた”ことも全て自分一人でこなす必要があります。
定期的な掃除を怠るとゴミだらけの部屋になり、水回りはあっという間に汚れ、適度な換気を行わないと大切な家具家電・衣服にカビが生えてしまいます。これから初めてのひとり暮らしの方は今のうちから少しずつ練習をしていきましょう。
お部屋探しのポイントは?
自分の中で優先順位を決めることだと思います!学校や職場への距離、スーパーやコンビニ・飲食店までの距離、間取りや建物の構造など、どういったポイントを優先するかが重要です。分からないこと、不安なこと、たくさんあると思います。そのままで大丈夫なので是非一誠商事へご相談ください。不安や悩みが晴れるよう、お部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。

一誠商事社員 筑波大卒のO先輩 一誠商事社員 筑波大卒のO先輩

ひとり暮らしの良いところは?
大学入学とともにひとり暮らしをスタートした私ですが、初めは戸惑うことも多かったです。しかし、ひとり暮らしの楽しさや気楽さがあり、自分のペースでのびのびと生活を楽しむことができました。特にテスト期間中は図書館を積極的に利用し、友達とはアパートでまったりと時間を過ごしながら、メリハリをつけた生活を送ることができました。これが良い学生生活を送る秘訣だと感じています。
また、社会人になるための大切な第一歩とも考えており、新しい挑戦に直面するたびに、それがやる気を引き出してくれました。
ひとり暮らしは自立への素晴らしいスタートであり、多くのことを自分で判断し、行動に移す良い機会となります。
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
特に防犯面には細心の注意が必要です。女性の方は、物件選びで防犯を優先事項として考えることが大切です。理想としては、2階以上で防犯カメラやその他のセキュリティ設備が整っている物件を選び、また、買い物や大学へのアクセスが便利な場所を選ぶことがおすすめです。私自身も物件探しの際には多くの不安がありましたが、一誠商事のスタッフから受けた詳細なアドバイスと、気づかなかった点の指摘により、不安が解消され、安心して快適なひとり暮らしを送ることができました。
お部屋探しのポイントは?
お部屋探しを始めた当初は、緊張と不安でいっぱいで、自分の希望をしっかりと伝えられないかもしれないと心配していました。しかし、実際に探し始めると、それが思いのほか楽しい作業であることに気づきました。
お部屋探しのポイントは、自分の求める具体的な条件を事前にしっかりと決めておくことです。たとえば、「学校まで自転車で○○分以内」や「スーパーまで○○メートル以内」など、日常生活で重視する要素を明確にしておくことで、無駄なく効率的に理想のお部屋を見つけることができます。自分の要望を明確にし、それに基づいて物件を探すことで、納得のいくお部屋選びが可能となります。

一誠商事社員 日本国際学園大学卒のK先輩 一誠商事社員 日本国際学園大学卒のK先輩

ひとり暮らしの良いところは?
最大の魅力は『自由』を実感できることです。食事、睡眠、レジャーなど日々の生活を自分で計画し管理することで、自己管理能力が向上します。また、大学での友人を自宅に招いたり、新しいライフスタイルを楽しむことができ、これが社会人になる前に必要なコミュニケーション能力やホスピタリティを高めます。
ひとり暮らしは、自立のための重要なステップであり、成人としての責任を学ぶ絶好の機会です。日常の小さな問題を自分で解決する力が身につくことで、大人への第一歩として非常に価値ある経験になります。
ひとり暮らしで気をつけていることはありますか?
『自己管理』は、ひとり暮らしでの大きな課題の一つです。朝が苦手だった私自身、時間管理には特に注意を払うようになりました。かつては母が毎朝起こしてくれましたが、ひとり暮らしを始めるとそうしたサポートは期待できないので、自分自身で管理を徹底し、自立した生活を送ることの重要性を痛感しています。
また、体調を崩した時が一番辛いかもしれません。自分の健康は自分自身で守る必要があります。風邪予防にも特に注意を払い、緊急時に頼れる友人を持つことも重要です。身近な人との助け合いは、一人暮らしの大きな支えとなります。
お部屋探しのポイントは?
最も重視すべき点は、学校までの距離です。毎日の通学路が短いと、時間を有効に使えるだけでなく、友達を自宅に招いたりと自然と交友関係も広がります。また、周囲の環境も重要です。日常生活に必要な買い物ができる場所の近さ、病院のアクセス、そして頼れる先輩が近隣に住んでいるかどうかもチェックすべきです。
一誠商事では、これらの点を考慮した上で、細かい情報を含めてお部屋探しのアドバイスを提供しています。私の卒業した日本国際学園大学(旧:筑波学院大学)や県内の大学出身の先輩が多く在籍しており、気軽に相談に来ていただける環境が整っています。ぜひお部屋探しの際は、私たちにお任せください。