>お部屋探しガイド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お部屋探しガイド

  • スケジューリングから物件見学まで
  • 申込みから契約、入居まで
  1. STEP 1スケジュールを立てる

    • 希望条件&予算決めと情報収集、物件の絞り込み
    • 不動産会社への問い合わせとお部屋見学
    • 入居の申込み
    • 契約の手続き
    • 新居へ引越しと鍵の受渡し

    3ヵ月前~2ヵ月前

    希望条件&予算決めと情報収集、物件の絞り込み

    物件の条件は、あれもこれもと欲張ってしまうと絞れなくなるので、家賃・エリア・間取り・広さ等、自分の中で絶対にこれ!という優先順位を決めましょう。その優先順位を元に、賃貸情報誌やインターネットで情報収集と物件の絞り込みを行いましょう。
    賃貸情報誌は問合せの時点で空室状況が変わっていることが多くあるので、事前に不動産会社へ確認が必要です。

    1ヵ月前

    不動産会社への問い合わせとお部屋見学

    物件の絞り込みが出来たら、不動産ポータルサイトや、メール、電話で不動産会社へ問合せをし、見学したい部屋の予約を入れましょう。飛び込みでも対応は可能ですが、予約を入れておく方がスムーズに進みます。
    特にお部屋探しシーズン(1~3月)の土日祝日は込み合う事が多いので、予約がおすすめです。

    3週間前

    入居の申込み

    入居を希望する部屋の申込みをします。入居時期は原則、約1ヵ月前から設定することができますが、一誠商事では、春からの入居を希望する場合は、前年の秋頃から先行予約ができるひとり暮らし向けの物件もありますので、担当者までお気軽にお問い合わせください。

    ※入居可能日やその他の条件は物件によって異なりますので、都度ご確認ください。

    2週間前~1週間前

    契約の手続き

    契約手続き、必要書類の提出、契約金の支払いを行います。

    ※但し、先行予約は申込みから1ヵ月以内に契約締結と契約金入金が条件となります。

    入居が可能な日が確認できたら、すぐに引越し業者への手配を始めましょう。

    当日

    新居へ引越しと鍵の受渡し

    鍵の受渡しは、契約開始日(賃料が発生する日)以降に可能となります。新しい生活のスタートです。

  2. STEP 2物件選びの3要素

    • 希望条件&予算決めと情報収集、物件の絞り込み
    • 不動産会社への問い合わせとお部屋見学
    • 入居の申込み
    • 家賃
    • 広さ
    • 立地

    家賃の目安

    一般的に家賃の目安としては、安定した生活を送るために月収の4分の1から3分の1程度が推奨されています。無理のない範囲で支払える家賃で検討しましょう。

    部屋の広さ

    たとえ間取りが同じであっても、専有面積によって実際の広さの印象がだいぶ変わることもあります。同じ間取りの物件をお探しの際も、専有面積をしっかりと確認することが重要です。また、可能であれば実際に物件を訪れ、その広さを自分の目で確認することをおすすめします。

    立地

    駅の近さ、買い物の便利さ、学校の近さなど、無理のない範囲で様々な条件を考慮して探すことがおすすめです。
    ネットでの検索では、備考欄やキャッチコピーに周辺環境の情報が記載されていることがあります。これらの情報は、物件選びの際に役立つ参考になるため、ぜひチェックしてみてください。

  3. STEP 3不動産会社に問い合わせ&予約

    • 不動産会社に問合せ&予約
    • お部屋の見学

    不動産会社に問合せ&予約

    候補となるお部屋が決まりましたら、まずは不動産会社にお問い合わせください。ただし、見学までに日が空いた場合、他の方に決まってしまうこともございますのでご注意ください。遠方や海外にお住まいの方には、オンラインでの見学も対応可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

    来店不要 オンラインでお部屋探し

    ※ウェブカメラ機能の付いたPC、スマートフォン等が必要となります
    ※Wi-Fi 環境でのご利用を推奨いたします

    お部屋の見学

    お部屋を現地で見学する際は、室内だけでなく、建物の外観や周辺環境もしっかりと確認しましょう。気になる点があれば、担当者に遠慮なく質問してください。また、1日に多数の物件を見学すると記憶が混同することがありますので、1日に見学するお部屋を3件程度にすると、各お部屋の特徴をしっかりと把握しやすくなります。

  1. STEP 1住みたいお部屋が決まったら、申込み手続きに進みます

    審査に必要な書類

    契約者提出書類

    契約者提出書類

    • ①身分証明書

      運転免許証写し・健康保険証写し等

    • ②住民票

      契約者及び入居者全員分、続柄、本籍記載またはそれらにかわるもの

      ※発行後3ヵ月以内

    • ③車検証写し

      車がある場合

    • ④その他保証審査必要書類

    ①〜④以外の書類を提出して頂く場合もあります。

    会社社長、自営業者、無職、生活保護受給者など特定の職業の方には追加書類が必要ですのでお問い合わせください。

    契約者印鑑

    印鑑

    印鑑(認印可)

  2. STEP 2入居審査を行います

    入居審査

    審査結果が出るまで
    2日~5日程度かかります

  3. STEP 3審査結果をご連絡します

    審査結果をご連絡します

    審査通過後、入居日を確定していただきます。契約開始日=賃料発生日=鍵のお引渡し可能日です。

  4. STEP 4契約書をお送りします

    契約書流れ

    契約書をお送りしますので、契約書類をよく読み、契約内容を確認後、署名・捺印をしてください。契約金はお振込みいただきます。振込期限日をご確認下さい。

    電気、ガス、水道

    入居日前までに電気・ガス・水道の開栓の連絡をして下さい。

  5. STEP 5契約後、鍵の引渡しをします

    鍵の引き渡し

    契約書類一式等、必要書類をご持参か事前に郵送いただき、ご予約の上、ご来店下さい。

  6. STEP 6新しい生活のスタートです

    新生活スタート

    すべての手続きが完了し、鍵を受け取りましたら、
    新しい生活の始まりです。